2018年11月 8日 (木)

ブログ移行します

こんにちは 安沢です

ライフプランのHPをリニューアルしました

今後はHP内にてブログを更新していきますのでライフプランのHPをご覧ください

今後とも、ライフプランのスタッフブログをよろしくお願いします

|

2018年11月 7日 (水)

甘柿

こんにちは  おおはしです

今年、ウチの甘柿は豊作です。先のとんがった小さめの実で
剥いてみると甘さのしるし、ゴマと呼ばれる斑点いっぱい。平たい種が4組8つ。
どこをかじっても渋くない。
今年は あたり年
鈴生りで重く、枝がしなっています。
三百個くらい取りましたが、まだまだ、たくさん生ってます。
去年はたった3個しか生らなかったから。なんでだろ?
夏の間、暑かったからかな?そおいえば、去年は桜の花も鳥の影響でだめだった。
もしかして、柿の花芽も鳥に食べられていたから?
今年は食べ物が豊富だから、狙われなかったのかも。
何にせよ、去年のぶんも取りかえした感じです。
毎食、デザートが柿。
カリッと歯ごたえのある甘い実大好きです。

|

2018年11月 6日 (火)

問題

こんにちは、くがです。


この前、娘が問題をだしてというので、だしてあげました

いつも問題だして~の娘。
今回は英語の問題・・・。

母は頑張ります、読みます、問題を
しかし・・・ 
「は~~ なにそれ~ 読み方違うし~」
ちゃんとして~ って言うんです

はぁ 私頑張って読んでますけど

そして言い合いが始まり、わずか数分で終了

いつもこうなる・・・

この時間がもったいないね

てか、私も一緒に学習必要なレベルです( ̄▽ ̄)



|

2018年11月 5日 (月)

母の布団

こんにちは、アベです

朝晩めっきり寒くなってきました~
そうなると、朝方に渋滞するところ、それは、私の布団の中です!

小学生隊がまだ2人も低学年なので、布団をはねて寝ていた子供たちが、朝早くトイレを済ませて、おもむろに私の布団に暖をとりに潜り込んでくる

それがいつももう少し寝ていられる微妙な時間帯!
私はもうちょっと寝たいのに、布団から押し出され、

「はい、おはよう!」

になってしまうんです。

子ども達の暖かさと柔らかさは何ものにも代えがたいんですけど、たまにならね~。。。。
毎日になると、つらいものがあります

でも、母親の布団っていい匂いで、暖かいんですよね~
私にもそんな思い出があるので、むげにも出来ない

潜り込んでくるのもあと数年と思って、楽しむことにします

|

2018年11月 2日 (金)

ストレスフリー

こんにちは  おおはしです

最近、コラーゲン入りの ミ○ミルを飲み始めました。
なんだか、お肌にハリが出てきたみたいです。
乳酸菌のおがげでおなかの調子も今まで以上に絶好調です。
老化は腸からなんてどこかの広告で見た気がしますが、ほんと そうかなぁーって思います。
お肌の調子がいいと、気分も揚がる
それから、車の中で好きな音楽を大音量で聞く。
これは、近所迷惑にならないように、峠の走行時におもにやっている。
ハードロックを爆音で聞くのは最高ですヽ(*≧ε≦*)φ
やる気出ない朝なんか、好きなロックを聞いて脳みそを目覚めさせてからじゃないとねー
やってらんないー
お気に入りは

Have a Nice Day

2018ついにロックの殿堂入りを果たしたBON JOVI超絶かっこいいです。
あー もっかい聞こー
ストレスフリーの 大はし でした

|

2018年11月 1日 (木)

こんにちは 安沢です

昨日、今日ととってもキレイな虹が出ていました

S__7094275写真だとなんか、あんまりですね・・・

すごく濃くて、太い立派な虹だったんですけど・・・

S__7094277不思議な天気だったので、撮ってみました

夕日と青空が同時に

雨が降るごとに気温が下がっていきますね

また、冬が来る~

|

2018年10月31日 (水)

わすれもの

こんにちは おおはしです

「忘れもの」 今日は制服を忘れました。
替えのブラウスを洗濯して持って出掛けなかった。
頻繁にある現象です。用意していたのに忘れる。
ほぼ一瞬で。
こどもの頃から、準備不足で忘れものが多かったが最近の忘れものはなんか違う。
準備していても忘れる。
つまり、オプションなんですよ。こういう持ち物って。
おおはしの場合、
1.バッグ
2.炭酸水のボトル
3.スマホ
これ以外はオプションなわけです。
今日は寒いから、いつもと違うダウンコートを出して着たり、子どものマスク持ったり、頭痛薬もったり、結局両手に余る荷物は忘れがちなんだな。
何個もオプションがあるときは、ひとまとめにコンテナボックスとかに入れないとダメ。
頭で思っていても、別のことを考えだしたら前の事を忘れてしまうから。
特に最近はマルチタタスクみたいなことが出来なくなってきた。
同時にいろいろ出来なくなってきて、老化を目に見えて感じる。
キーボードもタッチミスが多いし、言葉が出てこなかったり、頭で思っているモノと口に出している事が違ったり、しかもソレに気づかない。
「忘れもの」「物忘れ」のレベルでないのかもしれない。
人間 今が一番若いってことだ。
肉体の老いからは逃れられないなら精神だけでも若くありたい。

|

2018年10月30日 (火)

朝の出来事

こんにちは、アベです

今日の大雨、アベ家の小学生隊は久々に合羽を着て登校しました。
もう小3の娘その2にいたっては、着るのが嫌で嫌でしょうがない

朝から

「え~~~

と文句をぶーたれていましたが、私に迫力負け
仕方なく着ていきましたよ。

でも、登校班のみんながほとんど来ていた為、娘その2は、さも

「ほ~ら、やっぱりね 私の読みは正しいわ

と言わんばかりな顔をしておりました

女の子は、厄介ですね~
その点、男の子はまだ素直で扱いやすい

でも、1年生の今だけかもしれません。

朝方は霰も少しあたりましたよね。
もうこんな時期です。冬の備えをしなくてはね

|

2018年10月29日 (月)

マラソン大会

こんにちは、くがです。

昨日は柏崎マラソンが開催されましたね

私はもちろん参加しませんが

私の知り合いは参加してる人が結構いて

すごいなぁと思います
入賞した人もいました
「疲れた~!!!」と帰ってきた娘。
ランナーではありません。
部活の関係でお手伝いでした
給水所のお手伝い
水&アクエリアスをだいぶ浴びて大変だったとか
大事な前髪が・・・( ̄▽ ̄)と。

知り合いが言うんです。
一緒に走ろうよ~
う~~~~ん、考えておく・・・

|

2018年10月26日 (金)

オセロ

こんにちは 安沢です

もう少しで、来年のカレンダーが出始める時期になりましたね

来年のゴールデンウィークは、10連休なんですか

いやいや~、何しよっかね~

お金使いそうだね~

祝日と祝日に挟まれる日は休日になるんですね

オセロみたいですね

オセロと言えば、福地くんが歴代最年少世界チャンピオンになりましたね

世界で活躍する小学生スゴイですね

オセロって日本が発祥のゲームなんですね

ちなみに、世界大会には国別団体戦もあって、団体戦の方は14年連続で日本が優勝しているそうですよ

そっちもすごいですね

|

«肌荒れの季節